4KHDR(読み)よんけーえいちでぃーあーる(英語表記)4KHDR

知恵蔵mini 「4KHDR」の解説

4KHDR

高画質のテレビ規格である4Kに、色彩輝度をより広い範囲表現できる技術のHDR(High Dynamic Range、高輝度幅)を組み合わせたもの。4Kでは、それまでのフルハイビジョンと比べて4倍の高精細画質が実現したが、表現できる明暗の差や色彩の範囲についてはそれほど進歩しなかったため、この点をHDRで補う。人間の肉眼は通常0.001~20000ニットの光を認識できるといわれている。ニットとは明るさの単位で、数値が大きいほど明るさが強い。HDRが実用化する以前は表現可能な明暗差が0.117~100ニットであったが、HDRを使ったモニターやテレビでは最大10000ニットの輝度まで表現できるとされている。これにより、より肉眼で見るのに近い映像表現が可能となった。

(2020-4-2)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android