50フィート転車台(読み)ごじゅうふぃーとてんしゃだい

事典 日本の地域遺産 「50フィート転車台」の解説

50フィート転車台

(静岡県榛原郡川根本町千頭1216-5 大井川鐵道(株)千頭駅構内)
推薦産業遺産指定の地域遺産〔50号〕。
旧日本鉄道株式会社が輸送力改善のためイギリスから輸入した15基の上路式バランスト型手動転車台のうちの1基。唯一現存する。2001(平成13)年登録有形文化財

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む