「欧州中央銀行」のページをご覧ください。
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 (株)外為どっとコムFX用語集について 情報
…すなわちベルギー,ドイツ,スペイン,フランス,アイルランド,イタリア,ルクセンブルク,オランダ,オーストリア,ポルトガル,フィンランド。 また,ヨーロッパ通貨機構(EMI)に代わるヨーロッパ中央銀行European Central Bank(ECB)のデュイセンベルク総裁以下の役員が決定され,ECBは98年6月1日に設立された。出資するのは,当初からEMUの第3段階に参加する11ヵ国の中央銀行のほか,デンマーク,ギリシア,スウェーデンおよびイギリスの各中央銀行。…
※「ECB」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...