ETL Mark II(読み)ETLMARKII

事典 日本の地域遺産 「ETL Mark II」の解説

ETL Mark II

(東京都台東区上野公園7-20 国立科学博物館)
情報処理技術遺産指定の地域遺産
1955(昭和30)年電気試験所において大型実用機・ETL Mark IIを駒宮安男や末包良太らが完成させた。我が国における計算機研究開発初期に開発された実用大型継電器(リレー電磁石を使った電磁式のスイッチのこと)式計算機。遺産はリレーユニットの一部(2台)、操作卓とプリンタからなる

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android