HFC(読み)エッチエフシー(その他表記)HFC

デジタル大辞泉 「HFC」の意味・読み・例文・類語

エッチ‐エフ‐シー【HFC】[hydrofluorocarbon]

hydrofluorocarbonフルオロカーボンフロン)の一種塩素を含まずオゾン層を破壊しない。代替フロン一つとして使用されるが、強い温室効果をもたらすため、削減が進められている。ハイドロフルオロカーボン。→フロン

エッチ‐エフ‐シー【HFC】[hybrid fiber-coaxial]

hybrid fiber-coaxial》⇒光ハイブリッド

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む