K-1グランプリ(読み)ケーワングランプリ

百科事典マイペディア 「K-1グランプリ」の意味・わかりやすい解説

K-1グランプリ【ケーワングランプリ】

日本で行われる異種格闘技の世界的大会。空手キックボクシング,カンフーなど打撃系格闘技の頭文字〈K〉をとり大会名とする。その賞金総額の多さ,また各格闘技界のトップが集う大会として世界から注目されている。3分5ラウンド(インターバル1分)で行われ,1ラウンドに3度のダウン,9秒以内にファイティングポーズがとれない場合,20秒以上リングに戻れない場合,リングエプロンに10秒以上いる場合などがKOとなる。5ラウンドを過ぎても決着がつかない場合は判定。10オンスのグローブ着用,顔面攻撃有効。ヒジ打ちは禁止。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む