Nemacs

ASCII.jpデジタル用語辞典 「Nemacs」の解説

Nemacs

主にUNIXで広く使われている統合エディタ環境「GNU Emacs」をベースに、日本語をハンドリングできるように拡張した日本語エディタで、Emacsへのパッチとして配布されていた。電子技術総合研究所(電総研)の半田氏らを中心開発が進められていたが、その後、同じ開発者らによって、同じくEmacsをベースに(日本語化ではなく)マルチリンガル対応を行なった「Mule」が作成され、その完成とともに、NEmacsの開発は打ち切られることとなった。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android