SystemV(読み)しすてむふぁいぶ

ASCII.jpデジタル用語辞典 「SystemV」の解説

System V

1983年、米AT&T社のベル研究所開発された、UNIXバージョン5のこと。現在の商用UNIXシステムのもとになっている。1997年にSCOがUNIXのカーネル技術であるSystem V Release 5(SVR5)を発表して以来、System Vの開発はSCOが行っている。このSystem Vをベースに開発されたUNIXのことを、総称してSystem V版UNIXと呼ぶこともある。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android