OBS(読み)オービーエス(その他表記)OBS

デジタル大辞泉 「OBS」の意味・読み・例文・類語

オー‐ビー‐エス【OBS】[organization breakdown structure]

organization breakdown structureプロジェクト管理人員配置で使われる、階層構造をもつ組織図。まず、プロジェクトワークパッケージという作業要素に細分化して階層的な構造に配した作業分割構成WBS)を作成する。それに基づき、個々のワークパッケージに必要な人員を割り当てて完成とする。組織分割構成組織ブレークダウンストラクチャー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

産学連携キーワード辞典 「OBS」の解説

OBS

「OBS」とはOrganization Breakdown Structureの略。プロジェクト組織に所属するメンバーをその役割責任に応じて系統的に表現した構造のこと。WBSで表現されたタスクに対してその作業の責任者、もしくは担当者を割り振ることによって、「OBS」は自ずと作成される。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む