PC鋼線(読み)ピーシーこうせん(その他表記)prestressed concrete wire

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「PC鋼線」の意味・わかりやすい解説

PC鋼線
ピーシーこうせん
prestressed concrete wire

プレストレストコンクリート張力,曲げ,ねじりに対する抗力を発生させるための高強度の鋼線をいう。線,およびより線の素線には断面が丸形のものと異形のものとがある。異形の種類には突起表面より出たデフォームワイヤタイプ,中にへこみをつけたインデントワイヤタイプ,線自体に波ぐせをつけたクリンプトワイヤタイプがある。直径が 9mm以下で,特にプレストレストコンクリートタンク,管,およびポールに用いる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む