PGP(読み)ピージーピー(その他表記)PGP

翻訳|PGP

デジタル大辞泉 「PGP」の意味・読み・例文・類語

ピー‐ジー‐ピー【PGP】[pretty good privacy]

pretty good privacy暗号化方式の一。共通鍵暗号方式と公開鍵暗号方式を組み合わせ、主に電子メールの暗号化に用いられる。開発当初は国外での利用が困難だったため、IETF標準化して公開したOpenPGPが広く普及している。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のPGPの言及

【情報セキュリティ】より

…認証書の形式としてX.509などがある。
[PGP(OpenPGP),S/MIME]
 このようなインターネット上で暗号化を実現するような規格やツールとしてPGP (OpenPGP)やS/MIMEなどがある。 PGP(Pretty Good Privacy)は米国コロラド州ボウルダ市に住んでいたフィリップ・ジンマーマンPhilip Zimmermann(1954- )が作成した暗号プログラムである。…

※「PGP」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む