共通鍵暗号方式(読み)キョウツウカギアンゴウホウシキ

デジタル大辞泉 「共通鍵暗号方式」の意味・読み・例文・類語

きょうつうかぎあんごう‐ほうしき〔キヨウツウかぎアンガウハウシキ〕【共通鍵暗号方式】

共通鍵暗号

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「共通鍵暗号方式」の意味・わかりやすい解説

共通鍵暗号方式【きょうつうかぎあんごうほうしき】

ネットワーク上を流れる情報安全性を守る技術暗号方式一つで,暗号化復号化に同一の鍵を用いる。発信者は暗号化した通信文とは別に,暗号化に用いた鍵を受信者に送る必要があるため,安全性に問題がある。従来広く行われた暗号方式であるが,デジタル署名に利用できない弱点を持つ。→公開鍵暗号方式

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む