UIMカード(読み)ユーアイエムカード

IT用語がわかる辞典 「UIMカード」の解説

ユーアイエムカード【UIMカード】

SIM(シム)カード機能を拡張したもので、第3世代携帯電話のW-CDMA方式に対応、契約者情報のほか電話帳やクレジットカード決済用個人識別情報などを暗号化して登録できる。◇「UIM」は「user identity module」の頭文字。単に「UIM」ともいう。ユニバーサル(universal)なSIMカードということから「USIM(ユーシム)カード」ともいう。また、(SIMカードと区別をせずに)「SIMカード」ともいう。⇒SIMカード

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

関連語 USIM しむ

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む