Vチューバー(読み)ブイチューバー

共同通信ニュース用語解説 「Vチューバー」の解説

Vチューバー

バーチャルユーチューバー(Vチューバー) 動画サイトや交流サイト(SNS)で、実際人物の代わりにアバター(分身)を用いて活動するキャラクター。歌やダンスを披露したりファンと交流したりする。2016年に投稿を始めた「キズナアイ」が草分けとされる。茨城県の「いばらひより」や、富山県射水市の「いみずしずく」など、自治体の情報発信を担うキャラクターも目立つ。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む