A.アンドレーエフ(その他表記)Andrei Andreevich Andreev

20世紀西洋人名事典 「A.アンドレーエフ」の解説

A. アンドレーエフ
Andrei Andreevich Andreev


1895.10.30 - 1971.12.5
ソ連政治家
元・副首相。
スモレンスク生まれ。
1914年ボリシェビキ党に入党し、第一次世界大戦中はペトログラードの金属労働組合の指導をする。’22年からは全ロシア鉄道員組合中央委員会議長、’32年には党政治局員、’38年には連邦会議初代議長を歴任し、’46年副首相に就任し、コルホーズ事業会議議長を兼任する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む