すべて 

A.K.アーラン(その他表記)Agner Krarup Erlang

20世紀西洋人名事典 「A.K.アーラン」の解説

A.K. アーラン
Agner Krarup Erlang


1878.1.1 - 1929.2.3
デンマーク数学者
レンボア村(ユラン半島)生まれ。
大学卒業後、教員を経て1908年コペンハーゲン電話会社研究所の研究者、指導者となる。トラフィック理論の研究分野の先駆者で「アーラン分布」と通話量単位の「アーラン」によりその名が世界に知られている。巧妙な数学者で交流測定器の開発責任者でもあり、また、電話用変圧器や電話用ケーブルの理論でも重要な研究をしている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

今日のキーワード

グリーンランド

北大西洋にある世界最大の島。デンマーク自治領。中心地はヌーク(旧ゴートホープ)。面積217万5600平方キロメートルで、全島の大部分は厚い氷に覆われている。タラ・ニシンなどの漁業が行われる。グリーンラ...

グリーンランドの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android