デジタル大辞泉 「トラフィック理論」の意味・読み・例文・類語 トラフィック‐りろん【トラフィック理論】 《traffic theory》電気通信や情報工学の分野において、限られた通信回線・設備を通じて、いかに効率よくデータを送受信するかを数学的に解析する理論。オペレーションズリサーチの分野における待ち行列理論と同様の数理モデルが用いられる。トラヒック理論。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 月収50万以上も可!軽貨物の配送ドライバー/シフト制、車両レンタルあり 株式会社Revolutionary 静岡県 浜松市 日給1万2,000円~3万3,000円 業務委託 ケミカル製品の配送ドライバー/未経験者も安心の研修制度 サニー商運株式会社 新潟県 胎内市 月給20万8,700円~21万9,770円 正社員 Sponserd by