A2AD(読み)エーツーエーディー(その他表記)A2/AD

デジタル大辞泉 「A2AD」の意味・読み・例文・類語

エーツー‐エーディー【A2/AD】[anti-access/area-denial]

anti-access/area-denial敵国接近や行動の自由を阻害するための軍事戦略。この語は主に、米国に敵対する国や勢力がこの戦略をとる場合に用いられる。A2(anti-access)は「接近阻止」と訳され、主に長距離攻撃力を用いて、作戦領域に侵入しようとする敵軍前進を妨げることをいう。AD(area-denial)は「領域拒否」と訳され、より射程の短い武器を用いて、作戦領域内での敵軍の行動の自由を制限することをいう。接近阻止・領域拒否。アクセス阻止・エリア拒否。→A2/AD戦略

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む