HSDPA(読み)エッチエスディーピーエー

デジタル大辞泉 「HSDPA」の意味・読み・例文・類語

エッチ‐エス‐ディー‐ピー‐エー【HSDPA】[high-speed downlink packet access]

high-speed downlink packet access第三世代携帯電話通信方式を改良した高速データ通信規格の一。第三・五世代移動通信システムに位置づけられる。下り方向の最大通信速度は約14Mbps。上り方向の高速データ通信規格HSUPAと合わせてHSPAとよばれる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「HSDPA」の意味・わかりやすい解説

HSDPA
えいちえすでぃーぴーえー

High Speed Downlink Packet Accessの略語携帯電話のデータ通信の規格の一つであるHSPA(High Speed Packet Access)で、「下り(受信側)」の高速化を実現した技術。「上り(送信側)」はHSUPA(High Speed Uplink Packet Access)あるいはEUL(Enhanced Uplink)とよばれる技術が使われている。第3世代携帯の通信方式であるW-CDMA(Wideband-code Division Multiple Access)を機能拡張し高速化したため、第3世代(3G)をバージョンアップしたということで3.5Gとよばれることもある。

 HSPDAでは、電波の状態に応じて振り分けや情報量の調整を自動的に行うことで高速化している。理論値として「下り」最大、毎秒14.4メガバイトの通信速度

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

知恵蔵 「HSDPA」の解説

HSDPA

第3世代携帯電話「W‐CDMA」の拡張規格。従来、最大2Mbps(メガビット毎秒)(静止時)であった通信速度を、下り最大14.4Mbpsにまで拡大、より快適な通信ができるようにしたもの。音楽ダウンロード配信を始めとした、大容量データ通信ニーズの高まりに対応するためのものだが、単にダウンロード速度が高速になるだけでなく、移動中の転送効率が上がり、通信品質の安定も見込める。ただし、上記の通信速度は規格上の最大速度であり、どれだけの速度で通信を行うかは、各事業者の判断に任されている。端末やサービス形態によっては、使える機能などに制限をかける場合もある。NTTドコモソフトバンクモバイルの場合、最大3.6Mbps(以前は384Kbps)だが、イー・モバイルでは最大7.2Mbpsでサービスを行っている。なお、HSDPA対応端末を使っても、対応基地局のエリア外では、既存のサービスと同じ速度になる。また、基地局のエリア内で複数の端末が使われた場合、実効通信速度は落ちる可能性が高い。

(西田宗千佳 フリージャーナリスト / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

IT用語がわかる辞典 「HSDPA」の解説

エイチエスディーピーエー【HSDPA】

第3世代携帯電話の通信方式のひとつであるW-CDMAを拡張した高速データ通信規格。基地局から通信端末への下り方向の規格で、最大通信速度は14.4Mbps。上り方向の高速化を担うHSUPAと合わせてHSPAと総称される。◇「high speed downlink packet access」の頭文字から。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「HSDPA」の解説

HSDPA

3G(第3世代移動通信方式)に続く、3.5Gとして位置付けられている、新しい高速パケット伝送技術。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android