ABBA方式(読み)あばほうしき

知恵蔵mini 「ABBA方式」の解説

ABBA方式

サッカーPK戦における新しい方式。1本目をAチームが先に蹴ったら、2本目と3本目はBチームが先に蹴り、4本目と5本目をAチームが先に蹴るというように、最初と最後を除いて同じチームが2本続けて先に蹴るというもの。「A・BB・AA・BB・AA……」という順番になることから、ABBA(アバ)方式と呼ばれる。先攻のAチームと後攻のBチームが交互にPKを蹴る現行のシステムでは先攻チームが有利になるとされており、その是正を目的として一部の国際大会で既に導入されている。2017年8月6日に行われたイングランドのFAコミュニティー・シールド(プレミアリーグとFAカップの王者対決)で、同リーグとして初めて試験的に実施して話題となった。

(2017/8/10)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む