ATOK(読み)エイトック

ASCII.jpデジタル用語辞典 「ATOK」の解説

ATOK

ジャストシステムが販売している日本語入力システム。もともとはワープロソフト「一太郎」の付属ソフトウェアだったが、現在は単体でも販売されている。多くプラットフォームに対応しており、Windows用、Mac OS用、Linux用、Windows Mobile用があるほか、携帯電話やゲーム機といった小型機器向けに+ATOKという製品がある。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

パソコンで困ったときに開く本 「ATOK」の解説

ATOK

ジャストシステムが開発した日本語入力ソフトの名称です。かなから漢字に正しく変換する変換効率に優れ、機能も豊富です。同社のワープロソフト「一太郎」などに付属するほか、単体でも販売されています。スマートフォンやタブレット用のものもあります。
⇨日本語入力ソフト

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android