AVC(読み)エーブイシー(その他表記)automatic volume control

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「AVC」の意味・わかりやすい解説

AVC
エーブイシー
automatic volume control

自動音量制御。ラジオ受信機などで,電波の強さが,フェージングなどのため不規則に変動しても,常に音声出力を自動的に一定に保たれるよう,調整して聞きやすくすること。またはその装置 (→AGC ) 。原理は,検波出力中の直流管を前段増幅回路のバイアス電圧として利用し,増幅度を制御するものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む