20世紀西洋人名事典 「B.スゲン」の解説
B. スゲン
Bambang Sugeng
1913 -
インドネシアの外交官,政治家。
駐日インドネシア大使。
旅団参謀長、陸軍参謀総長を経て、1956年ローマ法王庁公使となる。その後、’60年駐日インドネシア大使。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
1913 -
インドネシアの外交官,政治家。
駐日インドネシア大使。
旅団参謀長、陸軍参謀総長を経て、1956年ローマ法王庁公使となる。その後、’60年駐日インドネシア大使。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...