B.ベナセラフ(その他表記)Baruj Benacerraf

20世紀西洋人名事典 「B.ベナセラフ」の解説

B. ベナセラフ
Baruj Benacerraf


1920.10.29 -
米国病理学者,免疫学者。
ニューヨーク大学教授,ハーバード大学教授。
カラカス(ベネズエラ)生まれ。
少年時代パリで生活し、1940年渡米、’43年帰化。’60年ニューヨーク大学医学部病理学教授、国立衛生研究所免疫学研究室主任、’70年ハーバード大学医学部病理学教授を歴任。この間’67年には抗体生産を支配する特異的免疫応答遺伝子が、メンデル法則に従って遺伝する優生遺伝子により支配されていることを示す。’80年これらの業績によりノーベル医学生理学賞を受賞

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android