B.ポスペロフ(その他表記)Boris Vasil’evich Pospelov

20世紀西洋人名事典 「B.ポスペロフ」の解説

B. ポスペロフ
Boris Vasil’evich Pospelov


1923 -
ソ連の日本文学研究者。
ソ連科学アカデミー極東研究所学術研究員。
島崎籐村の研究により1954年文学博士候補。出版社勤務の後、ソ連科学アカデミー極東研究所学術研究員となり文学、歴史社会思想政治の各分野と広範囲に研究を行う。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む