BID

共同通信ニュース用語解説 「BID」の解説

BID

「Business Improvement District」の略で「ビジネス活性化地区」と呼ばれる。街のにぎわいを生み出す手法としてニューヨークロンドンなど欧米では幅広く普及しており、世界全体では約2千地区あるとされる。日本では大阪市が独自に条例を制定し、JR大阪駅北部地区を対象に2015年から取り組んでいる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android