BTO(読み)ビーティーオー(その他表記)BTO

翻訳|BTO

デジタル大辞泉 「BTO」の意味・読み・例文・類語

ビー‐ティー‐オー【BTO】[build to order]

build to order顧客からの注文を受け付けてから、半完成品や部品を組み立て、販売すること。完成品の在庫をもたず、製品が完成すると同時に出荷される。受注組立生産。受注加工組立。ビルドツーオーダー。アセンブルツーオーダー。ATO(assemble to order)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンで困ったときに開く本 「BTO」の解説

BTO

「ビルト・トゥ・オーダー」の略で、注文に応じて組み立てるという意味です。店頭販売のパソコンが、あらかじめ決まった仕様(スペック)で作られているのに対し、BTOではOSCPU種類メモリーハードディスク容量光学ドライブの種類、ソフトの有無などを注文時に指定できます。⇨CTO、スペック

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

IT用語がわかる辞典 「BTO」の解説

ビーティーオー【BTO】

製造業における受注生産方式。顧客の注文に応じて部品を組み立て、出荷・販売すること。パソコンの直販業者などが採用している。◇「build to order」の頭文字から。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む