ASCII.jpデジタル用語辞典 「Core2Duo」の解説 Core 2 Duo インテル社が2006年に発売した、実行コアを2つ持つ64ビットCPU。「Intel Coreマイクロアーキテクチャー」を採用する製品のひとつで、Windows Vistaを搭載する多くのパソコンで使用された。また、インテル社製CPUを搭載するMac(インテルMacと呼ばれる)でも広く採用した。同アーキテクチャーのCPUには、 Core 2 Extreme、Core 2 Quadなどがある。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by
パソコンで困ったときに開く本 「Core2Duo」の解説 Core 2 Duo インテル製のデュアルコアCPUの名前です。Core i7/i5/i3の前に主流だったCPUで、デスクトップ・パソコンとノートパソコンの両方に搭載されていました。 ⇨CPU、デュアルコア 出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」パソコンで困ったときに開く本について 情報 Sponserd by