crossbrowser(読み)クロスブラウザー(その他表記)cross browser

IT用語がわかる辞典 の解説

クロスブラウザー【cross browser】

ウェブサイトの表示内容やウェブアプリケーション機能が、どのウェブブラウザーを使っても、同じように表示され機能するようにすること・技術ウェブページの表現手段であるHTMLCSSJavaScriptなどの仕様は、W3Cなどの標準化団体が定めて勧告するが、ウェブブラウザーのメーカーによって、標準仕様への対応の程度が違ったり仕様解釈が異なったりして、表示や機能に差が出ることがある。それをなくすためのもの。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む