crossbrowser(読み)クロスブラウザー(その他表記)cross browser

IT用語がわかる辞典 の解説

クロスブラウザー【cross browser】

ウェブサイト表示内容やウェブアプリケーション機能が、どのウェブブラウザーを使っても、同じように表示され機能するようにすること・技術ウェブページの表現手段であるHTMLCSSJavaScriptなどの仕様は、W3Cなどの標準化団体が定めて勧告するが、ウェブブラウザーのメーカーによって、標準仕様への対応の程度が違ったり仕様解釈が異なったりして、表示や機能に差が出ることがある。それをなくすためのもの。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む