Cubase(読み)きゅーべーす(その他表記)Cubase

知恵蔵mini 「Cubase」の解説

Cubase

音楽制作ソフトのシリーズ名。1989年、ドイツのソフトウェア会社「スタインバーグ」が「Cubase 1.0」を開発、発売したことに始まるオーディオ/MIDI統合型音楽制作アプリケーションで、MacintoshWindowsの二大OSに対応している。2005年にスタインバーグがヤマハ株式会社の100パーセント子会社となった後も進化を続け、このジャンルにおける主要ソフトとなっている。最新版は2013年3月発売の「Cubase 7.0.3」で、同年7月には「Cubase Elements 7」がリリースされる予定

(2013-7-22)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む