D-フルクトース1,6-ビスリン酸(読み)フルクトースビスリンサン

化学辞典 第2版 の解説

D-フルクトース1,6-ビスリン酸
フルクトースビスリンサン
D-fructose 1,6-bisphosphate

C6H14O12P2(340.12).解糖系代謝中間体の一つ.ATP存在下ホスホヘキソキナーゼによるフルクトース6-リン酸リン酸化により生成し,アルドラーゼによりグリセルアルデヒド3-リン酸とジヒドロキシアセトン1-リン酸とに分解される.+4.04°(水).pK1 1.52,pK2 6.31.[CAS 488-69-7]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む