D-フルクトース1,6-ビスリン酸(読み)フルクトースビスリンサン

化学辞典 第2版 の解説

D-フルクトース1,6-ビスリン酸
フルクトースビスリンサン
D-fructose 1,6-bisphosphate

C6H14O12P2(340.12).解糖系代謝中間体の一つ.ATP存在下ホスホヘキソキナーゼによるフルクトース6-リン酸リン酸化により生成し,アルドラーゼによりグリセルアルデヒド3-リン酸とジヒドロキシアセトン1-リン酸とに分解される.+4.04°(水).pK1 1.52,pK2 6.31.[CAS 488-69-7]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む