事典 日本の地域遺産 「D51488号機関車」の解説
D51488号機関車
「鉄道記念物」指定の地域遺産(1975(昭和50)年)。
1940(昭和15)年国鉄郡山工場製。1975(昭和50)年本州最後のさよならSL列車「石州号」(米子―益田間)の先頭機関車となった
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...