7.1チャンネルサラウンド(読み)ナナテンイチチャンネルサラウンド

デジタル大辞泉 の解説

ななてんいちチャンネル‐サラウンド【7.1チャンネルサラウンド】

7.1channel surround映画館などで臨場感立体感のある音響効果を再現するために開発されたサラウンドシステム正面左右、前方左右、後方左右、および低音出力用サブウーハーの合計8個のスピーカーを配置する。ブルーレイディスクに対応。→5.1チャンネルサラウンド

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む