E.プージェ(その他表記)Émile Pouget

20世紀西洋人名事典 「E.プージェ」の解説

E. プージェ
Émile Pouget


1860 - 1931
フランスの活動家,労働運動指導者。
元・総同盟副書記長。
フランス左翼ジャーナリズム史上の最高峰の一人。アナーキズムに共鳴し、1881年ロンドンの国際大会に参加。1883年失業者の示威行動に参加し、禁固刑となる。1889年「ペール・ペナール」誌を創刊、ピサロらの挿絵と相次ぐ弾圧で有名になる。1894年弾圧の強化により、ロンドンに亡命し、翌年帰国。1900年労働総同盟機関誌「ボア・デュ・プープル」刊行の際には、編集に携わる。’01年総同盟副書記長に就任し、サンディカリスム運動の扇動宣伝を担当。その後’09年総同盟内の役職を退き、労働運動から離れた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android