EMB寒天培地

栄養・生化学辞典 「EMB寒天培地」の解説

EMB寒天培地

 ペプトンラクトースショ糖のほか,エオシンとメチレンブルーを含む寒天培地で,グラム陽性菌を乳糖発酵性と非発酵性に区別する.もともと病原腸内細菌の分離培地として考察されたもので,現在は大腸菌群の鑑別培地として水や飲料水中の大腸菌群の検査に用いる.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む