EU加盟とウクライナ

共同通信ニュース用語解説 「EU加盟とウクライナ」の解説

EU加盟とウクライナ

欧州連合(EU)加盟可能性があると認められた候補国はEUとの交渉を経て加盟が認められる。法の支配が保証されているか、市場経済が成熟しているかなどの基準を満たす必要がある。最新の加盟国クロアチアは2004年に候補国となり、13年にEU加盟が実現した。ウクライナロシアの侵攻直後の22年2月に加盟申請し、EUは連帯の意思を込めて同6月に加盟候補国に認定。ウクライナはEUの求めに応じ、汚職対策などを進めている。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む