F2戦闘機

共同通信ニュース用語解説 「F2戦闘機」の解説

F2戦闘機

米国戦闘機F16をベースに、航空自衛隊運用や日本の地理的特性に合わせ、日米共同開発した戦闘機。製造三菱重工業や米ロッキード・マーチン社など。空自は2000年に運用を開始し、現在約90機を保有する。耐用年数を考慮し、35年度から退役を見込む。日本主導による開発を目指したが、日米貿易摩擦の影響を受け、米国との共同開発となった。機密保持の観点から機体に米国側しか触れられない部品があり、日本側は自由に改修を行えない難点がある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む