デジタル大辞泉 「FDDI」の意味・読み・例文・類語 エフ‐ディー‐ディー‐アイ【FDDI】[fiber distributed data interface] 《fiber distributed data interface》光ファイバーによるLAN接続の標準規格の一。内回り・外回りの二重リング構造で耐障害性を高めている。リング一つ当たりの最大データ転送速度は100Mbps。最長100キロメートルまでの延伸が可能。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
ASCII.jpデジタル用語辞典 「FDDI」の解説 FDDI Fiber Distributed Data Interfaceの略。最大伝送速度100Mbpsの光ファイバーを使ったLANの規格。通信方式には、トークンリングと同じ「トークンパッシング(Token Passing)方式」を採用。光ファイバーを利用していることから長距離伝送が可能で、耐障害性に優れている。ただし、安価な100MbpsのEthernetの普及とともに、徐々に廃れてきている。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by