Fura-2(読み)フラツー

化学辞典 第2版 「Fura-2」の解説

Fura-2(フラツー)
フラツー

C29H27N3O14(641.54).水溶性蛍光カルシウム指示薬.細胞内 Ca2+ 測定用蛍光色素で,Ca2+ を結合すると510 nm の蛍光が強くなる.Fura-2自体は細胞膜を透過しにくいので,アセトキシメチル(AM)誘導体Fura-2-AMにして細胞に取り込ませると,後は細胞内に存在するエステラーゼ作用でAM基が除かれFura-2となる.[CAS 96314-98-6]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む