Fura-2(読み)フラツー

化学辞典 第2版 「Fura-2」の解説

Fura-2(フラツー)
フラツー

C29H27N3O14(641.54).水溶性蛍光カルシウム指示薬.細胞内 Ca2+ 測定用蛍光色素で,Ca2+ を結合すると510 nm の蛍光が強くなる.Fura-2自体は細胞膜を透過しにくいので,アセトキシメチル(AM)誘導体Fura-2-AMにして細胞に取り込ませると,後は細胞内に存在するエステラーゼ作用でAM基が除かれFura-2となる.[CAS 96314-98-6]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む