G7情報通信相会合

共同通信ニュース用語解説 「G7情報通信相会合」の解説

G7情報通信相会合

日米欧の先進7カ国(G7)が集まる閣僚会合の一つで、情報通信分野での開催はおよそ20年ぶりとなる。社会的課題の解決経済成長に向けた情報通信技術(ICT)の活用策、サイバー攻撃への対策強化などを協議する。高松市で4月29~30日の2日間開き、成果は中長期的な理念を示す「憲章」と短期行動計画を盛り込む「共同宣言」にまとめて公表する。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む