GNP1%枠(読み)ジーエヌピーいちパーセントわく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「GNP1%枠」の意味・わかりやすい解説

GNP1%枠
ジーエヌピーいちパーセントわく

防衛関係費国民総生産 (GNP) の1%の枠内に抑えようという一種ガイドラインで,1976年の三木内閣閣議決定した。 GNPの上昇の度合いと,人件費などの経費とのかねあいで変動がみられるものの,87年の中曽根内閣時代を除き,おおむね1%の枠内に納まっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む