H.デマン(その他表記)Hendrik de Man

20世紀西洋人名事典 「H.デマン」の解説

H.デ マン
Hendrik de Man


1885.11.17 - 1953.6.20
ベルギー政治家,社会学者。
元・ベルギー蔵相。
ベルギー労働党が採択した「労働プラン」を作成フランス労働総同盟フランス社会党一部に多大な影響を与える。1935〜36年公共事業相、’36〜38年蔵相を歴任。’40年ドイツ軍のベルギー侵入後に国民経済党を組織しナチスに協力する。’46年ブリュッセル軍事法廷で20年の重禁固刑を受ける。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android