HIPACMK-1(読み)HIPACMK1

事典 日本の地域遺産 「HIPACMK-1」の解説

HIPAC MK-1

(東京都国分寺市東恋ヶ窪1-280 (株)日立製作所中央研究所)
情報処理技術遺産指定の地域遺産。
1957(昭和32)年日立製作所中央研究所で開発されたプログラム内蔵方式デジタル計算機。日立製作所と日立電線の共同開発

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む