Huffモデル(読み)ハフモデル(その他表記)Huff model

デジタル大辞泉 「Huffモデル」の意味・読み・例文・類語

ハフ‐モデル(Huff model)

商圏分析に用いられる数理モデル消費者がある店舗に買い物に出かける確率は、他の競合店舗の影響を考慮した上で、店舗の売り場面積に比例し、そこまでの距離に反比例するというもの。1960年代に米国の経済学者D=ハフが考案日本では地域的な現状に合わせた、修正ハフモデルが用いられた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む