iパッド(読み)アイパッド(その他表記)iPad

デジタル大辞泉 「iパッド」の意味・読み・例文・類語

アイパッド(iPad)

米国アップル社が開発したタブレット型端末のシリーズ名。マルチタッチ対応の液晶ディスプレーを搭載し、オペレーティングシステムiOS採用インターネット、電子メール、音楽や動画の再生が可能なほかiTunes Storeを通じてさまざまなコンテンツアプリケーションソフトを購入できる。また、iBookstoreからデータをダウンロードし、電子書籍リーダーとしても利用できる。
[補説]2010年4月に初代モデル発売。2012年10月に小型モデルiPad mini、2013年10月に第五世代モデルiPad Air、2015年9月に大画面モデルiPad Proが発表された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む