I.シャピロ(その他表記)Isaac Shapiro

20世紀西洋人名事典 「I.シャピロ」の解説

I. シャピロ
Isaac Shapiro


1931 -
米国の法律家,実業家
元・ジャパン・ソサエティー会長
東京生まれ。
父コンスタンチン、母リディアは戦前日本で活躍した白系ロシア人音楽家で、東京に生まれ、1946年渡米。ロックフェラー家の顧問弁護士であった法律事務所ミルバンクに勤務した後、’63年ジャパン・ソサエティー事務局長となり、副会長を経て、’70年J.ロックフェラー3世後任として会長に就任し、’75年の昭和天皇の訪米実現などに尽力。’77年同会長退任後来日、2年間滞日し、その後法律家として活動するかたわらジャパン・ソサエティーの仕事に尽力している。著書は「昇った太陽・日本」(’82年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む