I.ティサ(その他表記)Tisza István

20世紀西洋人名事典 「I.ティサ」の解説

I. ティサ
Tisza István


1861 - 1918
ハンガリー政治家
元・ハンガリー首相
大地主貴族出身で、父はティサ・カールマーン。第一次世界大戦前の20年余りの政界を牛耳り、1903〜05年首相、’12年下院議長を歴任、’13年には再び首相となる。第一次世界大戦参戦に賛成し、また、あらゆる改革に反対したことにより、カール新皇帝に首相の地位を解任され、’18年10月のハンガリー革命の際に暗殺された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む