I.モリスハイルブロン(その他表記)Ian Morris Heilbron

20世紀西洋人名事典 「I.モリスハイルブロン」の解説

I.モリス ハイルブロン
Ian Morris Heilbron


1886.11.6 - 1959.9.14
英国の化学者。
元・ロンドン王立大学教授。
グラスゴー(スコットランド)生まれ。
ビタミンA、Dの研究で名を知られ、1920年リバプール、’33年マンチェスターで教鞭を執る。その後、’38〜49年にはロンドン王立大学において、有機化学教授を務める。この間’31年にFRS選出

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む