I.K.アチャンポン(その他表記)Ignatius Kuti Acheampong

20世紀西洋人名事典 「I.K.アチャンポン」の解説

I.K. アチャンポン
Ignatius Kuti Acheampong


1931.9.23 - 1979.6.16
ガーナ軍人,政治家
元・ガーナ最高軍事評議会議長。
アシャンティ地方生まれ。
商業専門学校副校長を経て、1958年陸軍に入隊する。’72年無血クーデターに成功し、最高軍事評議会議長となる。軍事独裁的権力をふるい、進歩党員の政治犯を釈放する。’78年失脚し、’79年国家財産横領罪で銃殺刑になる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む