すべて 

ICTコネクト21(読み)アイシーティーコネクトニジュウイチ(その他表記)ICT CONNECT 21

デジタル大辞泉 「ICTコネクト21」の意味・読み・例文・類語

アイシーティーコネクト‐にじゅういち【ICT CONNECT 21】[ICT Collaborative Open Network for New Educational Concepts with Technologies]

ICT Collaborative Open Network for New Educational Concepts with Technologies》教育分野のICT化推進を目的として、教材コンテンツの関連技術の標準化や普及促進のための情報提供を行う一般社団法人。教育関連団体・教材会社・通信事業者などにより任意団体として平成27年(2015)設立、平成29年(2017)より一般社団法人となる。副称、みらいのまなび共創会議。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む